
ケーキカットはもう古い!?ウエディングケーキカットに代わる結婚式二次会のセレモニー6選!!
結婚式二次会をプロディースしている「二次会エンタ」でプランナー兼司会者をしている田島です。
二次会ではケーキカットのセレモニーがありますが、実は今ケーキカットを希望される新郎新婦は減ってきています。
何故かというと、「披露宴でやっているのに二次会でもやる必要があるの!?」「ケーキカットはなしにしてその分歓談か余興に時間を使おう!」と思う新郎新婦が数多くいらっしゃいます。
実際披露宴から二次会も参加されているゲストは二次会でのケーキカットはあまり見ようとは思わず、歓談を始めてしまうケースも少なくありません。
ケーキカット以外の他の演出がほしい!!
しかし「二次会だけど、ケーキカットのようなセレモニーがないのは寂しいような気もする・・・」 と思う方もおられますよね!!また二次会だからこそ面白い演出にチャレンジしたい方もおられるはず!!
今回はウエディングケーキカットに代わる他の演出をご紹介致します☆
目次[非表示]
☆シャンパンタワー☆
最初にご紹介するのが、ケーキカットと二大巨頭のシャンパンタワーです。
シャンパングラスをタワー状に積み上げて、新郎新婦が上からシャンパンを注ぐという定番のセレモニーです。
やっぱり豪華さはぴイチ!
見た目も華やかで豪華です!!シャンパンは特別な日に飲むもの、お祝いの席で登場することも多いですし、幸せの門出であるウエディングにはぴったり!!
また、シャンパンでゲストの皆さんと乾杯が出来るため、とても人気がありますが、会場によっては出来ないお店もあるため確認が必須です。
ゴージャスな二次会にしたいならシャンパンタワーがお勧めです!!
☆ロールケーキタワーカット☆
「ケーキカットはしたいけど、普通のウエディングケーキじゃつまらない・・・」という新郎新婦にピッタリなのがロールケーキタワーカットです。
スイーツの魔法でかわいく演出!
ロールケーキタワーの特徴は、一口大サイズのロールケーキを積み上げてタワー状にするため、インパクトがあり見た目もカラフルでスイーツ好きの女性のゲストに大人気!!
また種類が豊富なためショートケーキが苦手な男性でもロールケーキなら好んで食べる方も多いです。
普通のウエディングケーキじゃつまらないと思う新郎新婦にはロールケーキタワーが断然お勧めです!!
是非お試しください!!
☆ソープ(石鹸)カット☆
新婦の好きなソープをホールで注文!それをケーキに見立ててウエディングソープカット!!
ナチュラルテイストを会場のテーマにしている新郎新婦にもおすすめ!
ソープカットは珍しくて、香りも良いのでゲストとしては新鮮。
化粧品や石鹸を販売している「LUSH」の巨大ソープをカットするのが人気です。
匂いが気になるようでしたら、料理のタイミングとずらしてソープカットするなど工夫すれば問題ありません!
ただしカットしたソープをプチギフトとして用意するのは大変なので、プチギフトは別のものを用意することをお勧めします。
また、式場では断られる可能性があるため、二次会でこそやられる方が多いです!!
ファーストバイトに代わる、新郎のファースト洗顔・髭剃りのようなパフォーマンスにしてみたり・・・・(*'▽') 自由度は高いです!
☆お肉カット☆
漫画やアニメに出てくるようなBIGサイズのお肉をウエディングケーキの代わりにカット出来ます!!インパクト大なビジュアル!
料理内容にこだわってゲストへ提供したい方にもおすすめ!
チキンの丸焼きやローストビーフなど会場によって様々ありますので、探してみてください!!
今まで参加してきた二次会と一風かわって、出来立てのチキンの丸焼きが新郎新婦によって振る舞われます!新郎新婦のゲストへの気遣いが料理を通して感じられるはずです!(^^)!
カットしたお肉を食べた肉好きのゲストは、確実に喜びます。
☆メンチカツカット☆
私が司会をした現場で実際にあったのが、特大メンチカツカットです。
ケーキカットの代わりに特大のメンチカツをカットしてセカンドバイトもやり、その後ビュッフェ台にお出ししてゲストの皆さんが美味しく召し上がっていました。
他にはない、見たことない、かぶらない演出!
実際カットをする場面でも珍しいメンチカツカットにゲストの食いつきが良く、写真を撮ったりヤジを飛ばしたりする方が多かったようで、会場が非常に盛り上がっていたのを覚えています!(^^)!
二次会だからこその自由で面白い演出です!
ちなみに実際にメンチカツカットやられているのが、 【ビアライゼ98】 http://www.ensaku.jp/bierreise 新橋駅から徒歩3分の場所にあるビアホールの名店!!
普通のケーキカットでは物足りない新郎新婦には特大メンチカツカットをお勧めします!!
☆日本酒鏡開き☆
「カットすることがありきたりで嫌だ!」という方にお勧めが鏡開きです。
費用はケーキに比べるとかかるかもしれませんが、会場が一体となって盛り上がり、ゲスト全員が楽しめます。
景気の良い発声で雰囲気も格好いい!!
司会の合図で、新郎新婦が二人で木槌で樽の蓋を叩き参加ゲストに「ヨイショ」の掛け声を掛けてもらいます。
無事鏡が開いたら、新郎新婦が1合枡にお酒を入れて配りますが、日本酒は飲めない方が以外と多いです。
樽の前に升を置いてセルフにするパターンか幹事が配って回るというのが良いかもしれません。
樽の香りがするお酒は、お酒好きの方には喜ばれます。
また鏡開きを余興の一つとして行うのも良いかと思います。
二次会でのセレモニーはインパクトも大切
実際司会者やプランナーをやっているとケーキカットのセレモニーは写真を撮るゲストも多いですし、セカンドバイトは盛り上がることも多いため個人的にはあった方が良いかと思います!
また本来のケーキカット・セカンドバイトの意味でもあるように、「将来二人が豊かな食事をして幸せに暮らせるように☆」と会場のみなさまと想いを重ねる瞬間でもあります( *´艸`)
BGMも新郎新婦らしいものを選曲することで唯一無二の想い出になります。
素敵な時間を「ゲストにサプライズしようかな・・♪」と思う方は是非ご紹介した一味違ったウエディングケーキに代わるセレモニーをお試しください!!
オリジナルのセレモニー演出も無料でご提案できます。
2次会エンタ7なら、司会者・景品セットを含む幹事代行サービスと
会場の飲食代コミコミで会費7,000円の自己負担0円♪詳細はコチラ↓↓